AS Gallery 亜子の画廊 節子の部屋 デザインの部屋 プロフィール リンク集
亜子の画廊Menu
イラスト
油絵
☆最新扉絵
扉絵 2009・2013
扉絵 2008
扉絵 2007
扉絵 2006
扉絵 2005
扉絵 2004
 
 
 
 
 
 

2004扉絵

♥2004年Topの扉絵集です
スタイリスト 最初は春のイメージで桜か梅をバックに女の子の絵でも。。と思ったのでが、写真集を見てもこれというのが浮かばずスケッチブックとにらめっこしていました。 そんな時、師匠が美容院に行ったという話しを聞き「ああ、私もそろそろ髪を切らないかんなぁ」と気分転換も兼ねていつもの美容院に行きました。 担当してくれたお兄さんが結構なイケメンで"これだ!"と思いつきメデタク扉絵が出来上がりました。 (そのお兄さんが担当してくれたのは2回目だったのですが前回はクリスマス時期でサンタの格好をして眉毛も白いのを付けていたので素顔が判りませんでした(^^;
2004.3.1(絵の大きさ629×557 サイズ36.6KB)
天使の羽根 今回のイメージは天使です。最初はミカエル風のキャラクターをイメージしましたのですが、抽象的にバックに羽根を散らせることにしました。(羽根に見えなかった?)
画面をスクロールしてヌードを期待した方ごめんなさい。デッサン力が無くて書けませんでした。
ちなみに雲の中をイメージしてます(やっつけじゃないですよ〜)
2004.3.27(絵の大きさ595×600 サイズ207KB)
夏 まだ4月なのに夏日で、思わず夏先取りのイラストを描いてしまいました。
昼間外に出ると日焼けしてしまいそうですね〜
しかし、海の絵を描くと海に行きたくなります。


2004.4.20(絵の大きさ610×668 サイズ227KB)
着物のひと ずっと和服を書きたくて図書館で資料を借りてきました。 手には最初金魚の入った袋を持たせたのですが、浴衣じゃないから合わなくて風鈴にしてみました。 (柄だけ見ると浴衣みたいですけどね) 20代前半は着物に凝っていたんですが、今や箪笥の肥やしになってます(><) たまには虫干しでもしないといけないですね。

2004.5.15(絵の大きさ524×700 サイズ144KB)
ほおずき市の侍 最近、内輪で「和服のいい男」が話題になってます。私も予てから描きたいと思い色々資料を集めて練習してました。目指しているのは色気のある男性なのですが、まだまだ修行が足りず若造のにいちゃんになりました。次は八丁堀の旦那でもトライしてみようかしら。
手に持っているのは「ほおづき」です。7月頃には浅草寺でほおずき市があると思うのですが1度も言った事が無いのです。ほおづきは実の中をきれいに出して口の中に入れると音を鳴らせるのですが破らずに実を出すのは凄く難しんですよ。
2004.6.12(絵の大きさ570×680 サイズ76.8KB)
孔の光源氏 新作のイラストが上がらないので大昔の作品を引っ張り出しました。大学受験が終わった頃に書いた作品です。
当時書いていた漫画のキャラクターを平安朝にアレンジしたものです。
この頃は大和和紀さんの”あさきゆめみし”にはまってました。
昔の作品は自分の歴史の1ページって感じで当時のことがフラッシュバックしますネ。
2004.7.30(絵の大きさ528×700 サイズ86.1KB)
hawaia 新作で〜す(^^)
先月ハワイ島で泊まったホテルに飾ってあったハワイアンの女性の絵が印象的で「こんな絵を描いてみたいな〜」と思いました。スケッチブックに向かったのですがなかなかイメージするものが形にならなくて時間が掛かりました。
暫く絵を描いていなかったのでそれがマイナス要因だったかもです。
夏が終わる前に”夏”を感じる絵が出来て良かったです(ホッ)
2004.8.8(絵の大きさ600×826 サイズ82.8KB)
長嶋JAPAN 長嶋ジャパンの優勝を信じて(と言うか祈願して)絵を用意しました。
特に誰がモデルと言うわけではないので背番号は付けませんでした。
参考資料は新聞記事です。勝つたびに「カラーで写真が載りますように」と祈ってました。言うまでも無く首にかかっているのは金メダルです。残念ですがきっと4年後長嶋さんの指揮の下で優勝してくれると信じてます。
2004.8.25(絵の大きさ600×631 サイズ63.8KB)
お菓子大好き! 秋はスポーツに芸術にと、沢山の題材が有りますが人間やはり1番は食です! と、いう訳で秋の更新第一弾は「食欲の秋」になりました。
私は結構お料理とかお菓子作りが好きです。得意なお菓子はガトーショコラとイチゴのショートです。豆大福にもトライしたことがありますよ。この時余った白玉粉で白玉団子を作るのが一時我が家のブームになりました。(色気より食い気の私です(^^;)
2004.9.7(絵の大きさ600×754 サイズ75.5KB)
十五夜 秋のシリーズ第2弾。 ”秋の夜長にはお気に入りの本を片手に”そんなイメージで描きました。本当は十五夜に更新したかったのですが、うっかり過ぎてしまいました(^^;
実は前回の更新の時には構図が出来上がっていたのです(だったら早く描けよ!って感じですが) そして和の着物復活。
あえて柄を入れずにシンプルにしました。
2004.10.3(絵の大きさ600×826 サイズ59.4KB)
夜景 冬を先取り。
イメージはホテルの高層階の部屋から見える夜景です。(仙台の夜景を見ていて思いつきました)
冬は空気が澄んでいるので風景が鮮明に見える感覚があります。
寒さを除いたら星座・雪・クリスマスのイベント・・・冬は大好きです。

2004.11.5(絵の大きさ700×607 サイズ58.6KB)
サンタ クリスマス企画第一弾!
何だかベルばらみたいなスタイルになりましたがこれはサンタです。(な、バカな。。)
少しヒロイックファンタジーぽい感じになったのはハウルの影響です(私もソフィーになりたい〜お婆ちゃんじゃないよ)。宮崎アニメ万歳。
綺麗な物を見ると創作意欲が湧くのは子供の頃からの習性です。
2004.12.3(絵の大きさ541×700 サイズ63.9KB)
クリスマスリース クリスマス企画第2弾!
これからクリスマス本番なのでもみの木と必修アイテムのリースを描きました。 大好きなファーブラシとスターダストブラシがふんだんに使えてホクホクです(*^_^*)
最近は都会に出るとイルミネーションが綺麗でそれを見ているだけでもクリスマス気分が味わえますね。そう言えば個人宅でも最近はキラキラさせてますよね。(貧乏臭い私は電気代が気になりますが。。見た目にこだわる人は光熱費なんかにはこだわらないのかな?)
2004.12.15(絵の大きさ592×700 サイズ105KB)
お問い合わせ | サイトマップ | ダイビングのページ | 更新履歴
  Copyright(c) 2004- AS-Gallery All rights reserved