
|
 |
♥2005年Topの扉絵集です |
 |
 |
新春はやはり和服で。。。ということで小紋におみくじなんか持たせてみました。「中吉」くらいをひいた感じ。2005年も上を目指すということで。
この絵は実家で描いているのですが資料が無くて(ネットもダイアルアップのため繋ぎっ放しに出来ない)着物の柄が地味になってしまいました。
が、今年も季節感のある扉絵をコンスタントに描いていきたいと思います。
2005.1.1(絵の大きさ542×680 サイズ39KB) |
|
 |
 |
おや?女の子が同じだ〜
そうなんです。実は下書き段階で後ろの兄ちゃんも描いてたのです。ただ、前回はお正月バージョンの壁紙を使ったので女の子だけにしました。
兄ちゃんは又もや浪人風になってしまいました。寺子屋とかで教えてそうな感じです。
今年も和服シリーズを頑張ります。
2005.1.15(絵の大きさ553×680 サイズ57.9KB) |
|
 |
 |
2月3日は節分の日ですね。
我が家では太巻きを食べて豆撒きをします。勿論、歳の数だけ豆を食べます。
節分にちなんで鬼を描きました。桃太郎に出てくるような鬼だとコメディになってしまいますので平安朝にしました。
木原敏江先生の「夢の碑」に出てくる鬼は桜を食べて生きているのですが、桜にはまだ早いので紅梅を持たせました。
2005.1.28(絵の大きさ601×750 サイズ68.6KB) |
|
 |
 |
2月14日は女の子も男の子もソワソワする日ですね。
日頃告白できずに居るシャイな女の子はきっと手作りチョコを作るんでしょうね〜この絵はそんな女の子がそっと窓辺にチョコを忍ばせた図です。
私はチョコレートの特集を見ていると自分が食べたくなります。フランスやベルギーのチョコレートは見た目も味も抜群ですからね。日本のメーカーでも美味しいのがありますが、特別な日は特別なチョコを用意したいです。
2005.2.9(絵の大きさ494×680 サイズ49KB) |
|
 |
 |
桃の節句にちなんでお雛様風にしてみました。
私のお雛様は母が気に入っているので実家に置いて来ました。なので資料が無くネットで資料を探しました。
改めて見るとお雛様の髪形って塩沢とき風なんですね。私の記憶が正しければうちのお雛様は平安朝サラサラヘアーです。しかもお子様顔です。
2005.2.28(絵の大きさ603×700 サイズ111KB) |
|
 |
 |
モーニングコーヒーを飲む江坂君(小説サイト 眠る月の魚"セリア"より)
パジャマ姿なのにしっかりヘアースタイルをキメています。
桃の節句更新から時間が経ちすぎてしまいましたので急遽江坂君に登場してもらいました。春のイラストまでお付き合いください。
2005.3.28(絵の大きさ600×660 サイズ65.1KB) |
|
 |
 |
多摩川に散歩に行くと沢山の桜の木が植わっていて、今年こそは桜更新!と思い桜の花びらを散らして見ました。家の前の公園にも綺麗な桜が有るのですが強い風に吹かれ、桜吹雪になっていました。(来年の桜更新は金さん?)
道々の植木の上にがくごと落ちてた桜がが有りましたので拾って押し花にしました。
2005.4.11(絵の大きさ650×708 サイズ49.8KB) |
|
 |
 |
リハビリで絵を描いてみたのですが細かいところが今一歩なのでちょっと平面的になってしまいました。海辺のマラソンコースでトレーニングしている設定です。
2005.5.23(絵の大きさ654×587 サイズ53.4KB) |
|
 |
 |
ダイビングをしていて思うことは「酸素ボンベ無しに自由に海の中を散歩できれば良いなぁ」です。そんな願望を絵にしました。
手前は大好きなクマノミです。
2005.6.11(絵の大きさ550×733 サイズ55.3KB) |
|
 |
 |
アメリカのスペースシャトルが宇宙に行って連日報道されているので思わず描いてしまいました。
しかしNASAというところは実にいい加減に人の命を扱ってくれるなあと。。呆れまして、他人事ながら無事に帰還してくれることを祈るばかりです。
宇宙の何処かに地球人に似た知的生命体が居ると信じてる私ですが、何と無く"宇宙戦艦ヤマト2"のビデオを見ながらやっております。
2005.8.5(絵の大きさ472×650 サイズ46.6KB) |
|
 |
 |
去り行く夏を惜しんで夕日をバックに乾杯。
手にしているのは夕日をイメージしたブラッドオレンジジュース。バックの夕日はグアムで撮影した物です。
そして私は今プレミアムモルツを側に置いてます。(普通ならココでトロピカルなカクテルなんですけど)
アクセは今年の流行のターコイーズ(私の誕生石です)
2005.9.1(絵の大きさ509×700 サイズ55.2KB) |
|
 |
 |
最近ケーブルTVの時代劇チャンネルでやっている大河ドラマにはまってます。前回は「利家とまつ」今は「毛利元就」です。一話完結のお話より連ドラの方が展開が面白いのでついつい見てしまいます。特に戦国時代は有名武将が多いですから飽きないです。
そんなそんなで時代劇見ていたら和物が書きたくなりました。
一応ちょっと早いですが秋を意識して紅葉柄にしました。
2005.9.30(絵の大きさ534×700 サイズ63.8KB) |
|
 |
 |
今回も"和"になりました。
実はもうちょっと露出を多くしようと思ったのですが、扉絵を余りエロスにすると18禁サイトと間違えられてしまうので止めました。
前回に引き続き紅葉です。コピペの嵐で作りました(^^)v
そろそろ関東も見ごろに生って来るんでしょうね〜紅葉といえばやっぱり京都の南禅寺に行きたいです。(そして湯豆腐♪
2005.11.06(絵の大きさ500×688 サイズ84.3KB) |
|
 |
 |
仕事にかまけていたら年末になってしまいました(汗)
気が付けば一番華やかなクリスマスを逃してしまい・・・本来は和で攻めたいところですが、キラキラの新年になりました。
小説サイト『眠る月の魚〜セリア』の鼓動に出てくる江坂君と浅子ちゃんをイメージして描きました。あっ、でも私の中の浅子ちゃんはもうちょっと地味目なんですが。
二人の恋が成就することを祈って・・・kotoさんはREN様の圧力に負けてゲイネタに傾きかけてますが純愛路線に戻りますように。
2005.12.31(絵の大きさ552×700 サイズ215KB) |
|
|
 |
|